3歳の長男に気付かされた「いい家族」とは、
30年ほど前、歌手のアグネス・チャンさんが、アメリカの大学で学んでいた時のこと。 授業で「家族のあり方」が議論のテーマになった。 理想の家族像を問われたアグネスさんが、「父親と母親がいて、子供が何人かいるというのが基本型…
30年ほど前、歌手のアグネス・チャンさんが、アメリカの大学で学んでいた時のこと。 授業で「家族のあり方」が議論のテーマになった。 理想の家族像を問われたアグネスさんが、「父親と母親がいて、子供が何人かいるというのが基本型…
「動物の中で笑うものは人だけである」とは、哲人アリストテレスの言葉。 実際はチンパンジーなどの類人猿も笑うとされるが、「ほほ笑み」から「苦笑い」そして「大笑い」まで表現の幅を広く持つのは、やはり人間ならではと言っていい。…
指揮者の小澤征爾さんは若い音楽家と一緒に、2002年と05年に岩手県の各地で演奏会を開いた。 会場はコンサートホールではなく、学校や福祉施設などだった。 日頃、生演奏を聴く機会の少ない地域へ自分達から出向き、入場無料で開…
若き日のアインシュタイン博士は、大学教授として教壇に立った。 分からないことがあればいつでも講義をさえぎって構わない。 そう明言し、学生の疑問に辛抱強く、快く答えた。 講義後には学生たちに囲まれ、質問責めにあうことも多か…
「2019年への思いを表す漢字」が先日、発表された。 「進」「楽」「幸」「挑」などの字が上位に入る中、圧倒的な票数で第1位になったのは「新」だった。 併せて寄せられたコメントには「新元号、気分も新たに頑張りたい」「新しい…
「心に届く言葉」とは、どんな言葉だろう? 先日、出版された『樹木希林 120の遺言』を読み、改めて考えさせられた。 本書は、”ありのままの自分”を貫いた樹木さんからの「贈る言葉」。 「幸せというのは『常にあるもの』ではな…
先日、電車に乗った時のこと。 車内は少し混んでいた。 ある停車駅で高齢の女性が乗車してきた。 すると、座席にいた外国人の青年がスッと立ち上がり、女性に話し掛けた。 身振り手振りから席を譲ってくれていると察した女性は、お礼…
日本だけでなく中米ハイチも喜びに沸いているという。 先月26日にテニスの全豪オープン女子シングルス決勝を制した大坂なおみ選手の父親が、ハイチ出身だからだ。 大坂選手は大阪生まれのアメリカ育ち。 日米の二つの国籍を持つが、…
凍えるような冬の朝、はるかな山の稜線がくっきりと見えた。 冷たい風に身を縮めるようにして歩いていたが、ひとたび山を望めば、すっと背筋が伸びるから不思議だ。 日本の国土は、7割以上が山地と丘陵地。 山と日本人は本来、切って…
最近のコメント